【第6回】サラリーマンは時間の使い方を変えて幸せになろう(初心者向け、マインド、時間がない、満員電車)

マネーリテラシー戦術

マネーリテラシー戦術の範囲でいうとここの部分になります。

すべてのマネーリテラシーをレベルアップする事により、金融資産がたまる事は間違いないでしょう。その他のマネーリテラシーを学びたい方は以下参照してみてください。

はじめに

今回はサラリーマンの時間管理について、時間を捻出して、捻出した時間を何に使ったら幸せになれるのかを記事にしてみました。

サラリーマンは本当に忙しいのか?

突然ですが、サラリーマンの読者様は忙しいですか?

 
以下ツイートにてサラリーマンの平均値と言うのをツイートしました。
 

 

もし、読者様がサラリーマンであれば上記の5項目を平均以上にこなしているでしょうか?
頑張っていると自分で評価していても、実は他からみたら頑張っていると見えない、普通じゃん?って思われています。

例えば朝の通勤電車で周りを見回して貰えばわかりますが、その人達は上記の平均値になります。
その人達と比べて自分はどこまで成果を出しているでしょうか。

電車の中でゲームをして時間を潰していませんか?

今回はこの平均値を上回るようにするために、時間管理を行い自分の時間を多くして人よりも努力する人間・自己投資をする人間を目指して貰えるようにきっかけになればと思います。

この記事が皆様の幸せにつながれば幸いです。

 

なぜ時間管理が必要なのか?

なぜ、時間管理が必要なのか?
それは、時間は限りある資源だからです、以下のツイートでもつぶやきましたが人生における時間はどの人も有限になります。

残りの人生を有意義にする

ちなみに私は現在34歳になります、平均寿命から考えるとすでに4割は過ぎ去った過去になります。

残りの人生は6割、内訳でいうと
 3割は仕事
 3割は老後
の人生となるでしょう。

この時間管理をすると言うのは、残りの6割の人生をどう幸せに過ごすかを考る事だと思います。
この6割の人生をよくする活動をする=自己投資としてこの記事では考えています。

 

忙しさを解決して時間を作る

 

本当に普段忙しくて、他の事が手に使い人もいらっしゃると思います。
そういった方にはこの時間捻出方法を使って、自分の時間を作っていただくお手伝いができればと思います。

 

時間管理のポイント

時間を管理するポイントは4つあります。

無駄な時間を無くす

無駄な時間とは何なのでしょうか?
これを定義するのはすごく難しいではここでは、人生を幸せにしない事として例を出してみたいと思います。これについてはすごく感情的な話しなので人によって答えは様々だと思います。

テレビを見る
通勤時間
付き合い
など

あなたにはどんな人生にとっての無駄があるでしょうか?

時間を効率よく使う

今行っている家事・仕事をそれぞれ効率よくする事により時間を捻出します。
これは生産性を上げる(同じ成果を出しつつ時間を下げる)行動になります。

時間の拘束を無くす

郵便物が届かなくて外出できずにイライラを経験した方も多いかと思います。

洗濯する時間、
郵便物を待つ時間、
見たいテレビが始まるまで待つ時間など

特定の時間に拘束されて他の事ができない時間をなくしましょう。

時間を作る

そもそもその仕事、家事はやる必要ありますか?
に対する時間節約方法になります。

仕事や家事をさぼって時間を作りましょう。

時間をどうやって管理する?

上記の4つのポイントから、それぞれどういった事を具体的に何をやるのかを考えてみました。
以下、ツイートでも時間を捻出する場合に何をしたらいいのかをつぶやいていますね。

 

この他にも色々と方法はあるのでぜひご自分でも考えてみてください。

通勤時間は勉強する

一般的なサラリーマンの方であれば、通勤電車に揺られて片道1時間なんて人も珍しくないと思います。
この通勤時間は年間にすると1000時間ほどの時間になるほど長時間になります。

こんなに時間を使っているのにただ疲れて会社に出勤するだけなのはもったいないですね。
そこで以下をオススメします。

本を読む

シンプルですね、満員電車で本が読めない人もいるかと思います。
その場合には耳だけを使う勉強法をオススメします。

耳で本を読む(Youtube、Voicy、Amazonのオーディオブック)

付き合いは避ける

これは本当に無駄です。
月1万、10時間を無駄にしていると考えると年間では12万、120時間を無駄にする計算になります。コレに関してはもう付き合いの飲み会は断りましょう。

行かない人だと思われましょう。

個人的には忘年会などの年1でしかない飲み会には参加してもよいかと思います。

ロボット家電を使う

普段の家事って大変ですよね。
そのため家事はロボット家電に任せることをオススメします。

便利ですね、家事は毎日やる事なだけに自動ロボットを使うことにより積み重ね効果がでてきます。
1日1時間だとすると、年間で考えると365時間になりますね。

ロボット掃除機
 →スイッチをピッで髪の毛・ゴミを集めてくれる

乾燥機付き洗濯機
 →スイッチをピッで洗濯物〜乾燥までやってくれます

食洗機
 →スイッチをピッで洗い〜乾燥までやってくれます

食事をインスタントにする

食事を作る時間ってめちゃくちゃかかりますよね。
私もよく食事を作るのですが、料理を決める〜買い出し〜調理〜片付け、このルーチンを真面目にやろうとすると最低1時間はかかりますね、しかもこれを3食と考えると年間にすると1000時間に届きます。

そこで乱暴ではありますが、
食事をインスタンスにすると食器洗いの手間もなくなり、時間の節約になります。

仕事をするフリをする

これは出来る人と出来ない人がいるかと思います。
私はITエンジニアでずっとパソコンに向かう職業なので多少サボってても仕事をしっかりしていれば職場で文句を言われることは無いです。

サラリーマンだと40年も働く事を考えると
適度にサボる癖をつけるのは悪くないことです

今を頑張るより、長い人生を幸せにすごす行動としては悪くないと思いませんか?

 

時間を捻出して何をする?

上記まではなぜ時間が必要なのか、時間を作る方法を説明させていただきました。
次に作った時間を何に使うかの問題です。

出来た時間を何に使うかはあなたの自由です。

ですがこのブログでは、自分の残り人生を幸せにする事に時間を使ってみるのはいかがでしょうかと提案をしたいと思います。

私で言えば、今現在〜死ぬまでの60年間を幸せにするために時間を使う

 

例えば、

婚活をして生涯のパートナーを探す

投資の勉強をして将来の不安をなくす

自己投資をして、仕事の収入を上げる

節約をして支出を下げて、人生を軽くする

 

時間管理におすすめの書籍

以下おすすめの書籍には、人生を幸せにする、時間の使い方を考えるなど
これからの残り時間を有意義にすごすためのヒントがありますのでよければご参照ください。

「勉強になった♪」と言う方がいれば、ポチッとしてくれればありがたいです。 ブログランキング・にほんブログ村へ
タイトルとURLをコピーしました